マニアック健康法

【体験談】スギナに含まれるケイ素で薄毛、白髪が解消されるって本当!?

巷では雑草と言われるスギナ。

繁殖力が高いため、放置しておくとボーボーに増えてしまうことから

根こそぎ取られるか、除草剤を撒かれ、厄介な雑草だと思われている人がほとんどだと思います。

 

しかし、このスギナに含まれる「ケイ素」が白髪、薄毛に効果的めんだということをご存知でしょうか?

 

そもそも「スギナ」ってどんな植物?

スギナとは、ホーステールというハーブに分類されます。

全然形が違いますが、実はつくしとスギナは同じ植物です。

 

つくしは「胞子茎」と言われる部分で繁殖をするため、丸くなりますが、

スギナは「栄養茎」で光合成を行うため細い葉っぱなのです。

 

意外なところに生えていることが多いスギナ。

外と歩いていると、簡単に見つけてしまうかもしれません。

 

スギナに含まれるケイ素の効果がすごい!

スギナに含まれるケイ素は、私たち人間のあらゆる臓器、健康維持に欠かせないミネラルの1つです。

 

ケイ素には、具体的にはどんな作用があるのでしょうか?

 

・コラーゲン、エラスチンを強化し、お肌のハリ、透明感を出す

・体内のあらゆる臓器が元気になる

・髪の毛が増える

・白髪が黒髪に復活する

・むくみや高血圧の改善

 

これだけの健康作用があるスギナ。

ケイ素をわざわざ購入しなくても、スギナがあれば毎日ケイ素を摂取できます。

 

ケイ素たっぷり!スギナ茶の作り方

(用意するもの)

・スギナ(近くに生えていない場合は、メルカリでも安値で大量に手に入ります)

・フライパン

・お茶を入れる急須など

 

(事前準備)

スギナを水洗いし、新聞紙などの上で、天日干しして乾かします。

 

(作り方)

1、お湯を沸かす。

2、スギナを適量手に取り、フライパンで炙る。

3、炙りながらハサミで細かく切る。

4、急須などにスギナを入れ、お湯を入れ3〜5分蒸らす。

 

私は毎日このスギナ茶を飲んでいます。

ほうじ茶のような香ばしさがあり、とっても飲みやすいですよ。

 

スギナ茶を使ってお風呂で簡単!白髪、薄毛ケア

先程のスギナ茶は毎日飲むのに適していますが、白髪、薄毛にはもっと濃厚なスギナエキスを作ってみましょう。

(用意するもの)

・500ミリペットボトル1本分の水

・スギナ適量

 

(スギナエキスの作り方)

1、鍋にお水、スギナを入れて蓋をして30分煮込む。

2、冷ましたらペットボトルや瓶などに入れる。

 

とっても簡単ですが、煮出す時間が長いのでより成分が滲み出て、濃厚なスギナエキスが出来上がります。

 

これをシャンプーと混ぜて使ったり、ドライヤーで乾かす前に気になる頭皮に付けて浸透させることで、

白髪が黒髪に生まれ変わり、薄毛も解消されていくでしょう。

 

スギナ茶のケイ素でみるみる髪の毛に変化が…!

実際、ストレスまみれの生活で、一箇所から5本生えてきたり、

一時は30本あった白髪が、この方法を3ヶ月試した結果、なんと3本になりました…!!

 

また、恥ずかしながら前髪のあたりも薄毛で、頭皮がいつも見えてしまっていたのですが、髪の毛も順調に増えています。

 

白髪ケアや、薄毛ケアなど、何を試しても全然効果がなかったという人は、一度試してみても良いかもしれません。

 

白髪、薄毛など、人には言えないデリケートな悩みを抱える方の参考になれば幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございます。

オススメ記事

  • この記事を書いた人

なつリッチ

健康ヲタクのパートナーと結婚し、自宅出産を夢見る30代主婦。田舎でシンプルでナチュラルな暮らしを目指しています。過敏性腸症候群、急性胃腸炎、生理痛などで長年苦しみ続けた私が、身近にあるもので劇的に体質改善、ダイエットに成功した秘訣を綴っています。

-マニアック健康法